保育士求人ナビの口コミや評判
保育士求人ナビ(株式会社ウェルクス)
住所:東京都台東区上野3-24-6上野フロンティアタワー13F
TEL:03-6284-2901
働くママの増加にともない、保育園の需要は年々拡大しており、保育士の需要も高まっています。引く手あまたな保育士ではありますが、できれば自分に合った職場で働きたいもの。今回は、数ある保育士転職サイトの中から、保育士求人ナビについて紹介します。保育士の求人を探している方はぜひ参考にしてくださいね。
転職活動をする余裕がない保育士専門求人サイト
保育士の仕事はとにかくハード。転職したいと思っても、じっくり転職活動をする余裕がない方もいるでしょう。保育士求人ナビは、「転職活動をする時間を取れない、スピーディーに職を探したい」という方のための専門サイトです。
■トップページから検索しやすい
保育士求人ナビは、「転職活動にかかる時間を減らしたい」という方への工夫が盛りだくさんです。たとえば、トップページからの検索が非常に楽です。
・企業内保育で働きたい
・小規模の保育園がいい
・資格を持っていないので、無資格OKの園がよい
・院内保育に応募したい
これらすべて、トップページからワンクリックで検索が可能です。そこからお住まいのエリアを選べば、下にずらりと求人が表示されます。検索にかかる無駄な時間を省き、目的別に求人を見られる工夫でしょう。検索しやすく、ストレスフリーでお仕事を探すことができます。
■最強の時間短縮!一括エントリー機能
求人に応募するうえで、ネックになるのはエントリーです。1社ずつチェックして応募をすると、手間も時間もかかります。保育士求人ナビでは、企業内保育の求人なら一括応募が可能になっています。首都圏近郊で企業内保育の求人を探している方は、気に入った求人に一括で応募できます。忙しい方でも、一括エントリーなら楽にすることができるため、これだけでも「転職先を探してみよう」という勇気が湧いてくるはずです。
■細かい条件の検索ができる
自分がどんな条件で働きたいのかに合わせて、細かい条件の設定ができるのもメリットです。「こういう条件で働きたい」という気持ちを形にして、理想の求人だけを探せます。どんな人でも、転職の条件はこだわりたいポイントです。長く働きたいのなら、自分の譲れない条件を整理するのは大切なこと。その条件に妥協せず、検索できるシステムになっています。
■キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれる
転職活動を1人でこなすのは心細いもの。とくにお子さんがいる方の場合だと、自然と働くための条件も多くなります。そんな時に頼れるのが、キャリアアドバイザーです。自分が求める条件に合った仕事探しや転職活動のアドバイスまで、さまざまな相談に乗ってくれます。不安なことがあれば、遠慮なく相談しましょう。
■非公開求人はなし
保育士求人ナビでは、すべての求人を公開しています。非公開求人はありませんので、誰でも平等に求人の閲覧ができます。利用する方全員が平等に扱われると思うと、安心感も生まれます。
転職の悩みを解決する保育士求人ナビ3つの特徴
転職したい保育士さんの負担を減らすべく、保育士求人ナビでは便利な3つの機能を利用できます。この3つの機能は、会員登録(無料)をするだけで使用が可能になります。転職の時短を考えている方は、登録後にこの機能を利用してみてください。
■10秒で応募できるスピーディーさ
「この求人に応募したい!」と思ったら、約10秒で応募が可能です。応募に時間がかかってしまうと、面倒に感じる方も多いはず。日常の忙しさから後回しになり、そのうちに応募期間が過ぎていることもあります。保育士求人ナビでは、10秒で応募を完了できるシステムを導入。これなら、よい求人を見つけたときに即応募できます。
■求人をキープできる
転職活動に焦りは禁物。まずは気になる求人をチェックしておいて、後から精査したいという方もいるはずです。そんな方には、保育士求人ナビの求人キープ機能が便利です。会員登録をしなくても、2週間までならキープ機能を使えます。それ以上キープしたい場合は、会員登録をしましょう。この機能を使うと、気になる求人を見逃さずにすみます。
■メッセージ機能で応募先とやりとりできます
求人に応募した後は、企業や園などとやり取りをすることになります。サイトのメッセージ機能でやり取りができるので、安心感があります。保相手側から連絡が来ると、メールでお知らせをしてくれるため、見逃しが少ないこともメリットです。
保育士求人ナビの登録から応募までの流れ
保育士求人ナビは、登録も応募もとても簡単です。実際にどんな手順で応募をするのか、手順を簡単にまとめてみました。登録から応募までの流れが短く、手軽に利用できます。
■会員登録をする
登録しなくても検索は可能ですが、より便利に使用するために登録をおすすめします。登録に必要なのは、資格の種類・これまでの職歴(働き方)・名前・メールアドレス・住所など。基本的な情報のみなので、数分もあれば完了します。
■実際に検索してみる
登録が終わったら、実際に求人の検索をしてみましょう。トップページから、どんな条件でも検索できます。
・働き方の条件(いつから働くかなど)
・どこで働きたいか(保育園か縁ない保育かなど)
・職種(保育士か幼稚園教諭かなど)
・待遇(扶養範囲内かどうか)
自分が求める条件を決め、検索をしてみてください。少し条件を変えて、色んな求人を見るのも大切です。
■応募する
「ここで働きたい」という求人があったら、応募のチャンスです。応募の方法は、ページ内のボタンを押すだけ。履歴書などを書く必要もなく、ボタンを押せば応募完了になるので楽ちんです。サイト内には、転職に役立つガイドも用意されているので、こちらも活用してみてください。応募先から返信がくれば、いよいよ転職に向けての挑戦が始まります。
忙しい時の転職活動は、求人を閲覧するだけでも大変です。しかし、どこかで心を決めて動かないと、いつまでも転職できないのも現実。保育士求人ナビの魅力は、転職活動に必要な手間や時間をできるだけ省いているところでしょう。忙しい方でも、すぐに転職活動に踏み出せるような工夫がされています。ぜひ転職活動にお役立てください。