はぴほいくの口コミや評判
はぴほいく(Person’s株式会社)
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目12番2号 クロスオフィス渋谷4階
はぴほいくは、首都圏と大阪を中心に展開する保育士専門の求人サイトです。関東4,500件以上、大阪は約600件の保育士求人を取り扱い、好待遇の求人も多く、就業の際には担当コンサルタントが丁寧にサポートしてくれます。今回は、はぴほいくの特徴を紹介するので、これから保育士を目指す方はぜひ一度ご参考ください。
保育業界専門の求人サイト
はぴほいくはPerson’s株式会社の運営する、保育業界専門の求人サイトです。主に首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)と大阪の保育士求人を中心に取り扱っています。
求人内容は保育士、幼稚園の教諭、学童保育の指導員、看護師と幅広く、雇用形態も正社員からパート・アルバイト、派遣まで取り揃え、さまざまなこだわり条件(無資格・未経験OK・ブランク・中高年OK、年間休日120日以上、高時給など)を付けることもできます。
また、サイト自体も見やすく、詳細には担当からの一言コメントも添えられているため、職場の雰囲気や園の傾向が把握しやすいことが特徴です。
他にはない魅力的な求人や、好待遇の求人も多数あり
はぴほいくは首都圏と大阪に特化している分、新規開園の保育園や駅近保育園など、他の派遣会社では掲載していない非公開求人も多数取り揃えています。また、社会保険や有休休暇、交通費など福利厚生が整っていることも特徴となるため、安心して働けることがメリットです。
利用者からも「初めての保育業界だったが、気に入った園が見つけられた」「長く働きたいと思える職場に出会えた」と好評の声が挙がっています。
正社員登用に向けたサポートも
はぴほいくはサポートも充実しており、専任のコンサルタントが転職活動の進め方や情報収集の方法に、判断のポイントまでアドバイスしてくれます。多数の求人の中から最適な求人を案内してもらえることはもちろん、とりあえず情報収集だけしておきたい方や、これから保育士を目指したいが何から始めてよいか分からない方でも気軽に相談できることが魅力です。
また、正社員登用に向けたサポートも大きな強みとしています。はぴほいくが掲載している求人の多くは紹介派遣であり、紹介派遣は6か月間の勤務の後、雇用側と企業側の双方の合意があれば正社員として働くことができる制度です。
とくに紹介派遣は直接雇用よりも採用されやすいメリットがあるので、正社員として働きたい場合には大いに活用できます。他にも紹介派遣には正社員として働く前に、職場の雰囲気や働く実感を前もって確認できるというメリットもあります。
関東の保育士求人は4,500件以上
2つ目の特徴は、関東での求人数の多さです。はぴほいくは関東で4,500件以上もの保育士求人を取り扱っており、これから保育士の仕事を探している方には、この求人数の多さは大きな追い風となります。
というのも現在の東京や神奈川といった関東全域では、深刻な保育士不足に陥っているからです。人手不足の背景には保育園に行きたくても行けない「待機児童」の問題が挙げられます。
近年はコロナ禍による影響で待機児童者数は大きく減少していますが、もともと日本は保育施設や保育士不足による待機児童が社会問題とされていました。平成29年には都内の待機児童数は8,000人を超えており、断トツで最下位だったこともあります。
そこで各県では待機児童問題を解消するためさまざまな対策を行っており、たとえば東京では保育施設を増やしたり賃金を上げたり、神奈川でも寮を完備したり求人の福利厚生を充実させたり、といった具合です。このように各自治体では保育士不足の解消のためさまざまな支援制度も設けているため、仕事を探す際には働きたいエリアではどのような支援制度があるか、一度チェックしてみることもおすすめします。
ちなみに当サイトによると東京都の保育施設数は保育園やこども園の数を合わせて3,300以上、神奈川と千葉も1,000以上の保育施設があり、さらに施設は年々増加しているとのことなので、保育士の需要は今後ますます高くなるでしょう。
人材を探している企業のリピート率78%
3つ目の特徴は、企業リピート率が78%と高い数値を示していることです。企業からのリピート率が高いということは、それだけ多くの求人を紹介してもらえることなので、私達にとっても選択肢が広がるメリットがあります。つまり私たちにとっても希望条件に合った仕事が見つかりやすくなるため、この点も見逃せません。
ちなみにはぴほいくのリピート率の高さの理由は、担当コンサルトのアフターフォローにあります。はぴほいくは「心地よく働いてもらうこと」がもっとも重要だと考えており、就業前のサポートはもちろんですが、就業後もカウンセリングや教育実習を行うことで仕事の不安を解消しつつ、保育士としてさらにスキルアップできるように支援してくれます。
そのため利用者からは「自分に合った保育園で働くことができる」といった評判が多いため、離職の少なさにつながっていると考えられます。誰でもイメージ通りの職場を紹介してもらえたら、わざわざ仕事を辞める必要はありませんよね?だからこそ企業側もはぴほいくのスタッフが辞めることがないのでリピートを求めている、という構図ができあがるわけです。まとめると、はぴほいくは利用者が気持ちよく働けるよう支援してくれることが大きな魅力だといえます。
はぴほいくは首都圏と大阪に特化した保育士専門の求人サイトです。正社員、パート・アルバイトに派遣など幅広い求人を取り扱い、好待遇の求人も多く、このサイトにしか出ていない求人情報もあります。
また、正社員登用サポートも得意としているため、首都圏に住んでいる方で保育士の仕事を探している方や、これから保育士を目指す方にとっても参考になるのではないでしょうか?保育に関する役立つ情報も日々発信しているため、もし興味があれば、ぜひ一度チェックしてみることをおすすめします。